Skrill(スクリル)出金のしかた
※画面インターフェイス及び手数料等は予告無く変更される場合が有ります。
そのため、内容が一部変更となっている場合がありますのでご了承願います。
Skrill(スクリル)の出金方法を解説します。
出金方法としては小切手による手段と銀行口座への送金の方法がありますが、ここでは銀行口座への送金手続きによる出金方法について解説します。
まずは銀行口座を登録
Skrillから送金させる銀行口座を最初に登録する必要があります。
既にログインをしている状態から。
マイアカウントより「Cards and Bank Accounts (カードと銀行口座情報)」をクリック。
赤枠の「Add Bank Account (銀行口座の登録)」をクリックします。
ここで送金させる銀行口座の情報を入力します。
Countryは既に「Japan」となっていますが、海外の銀行を指定する場合は変更下さい。
「SWIFT(スウィフト)」というのは金融機関識別コードのことを言っています。
銀行によってはSWIFTアドレス、BICコードとも言われていますが、国際標準化機構(ISO)によって承認されているコードとなるので、これで銀行を識別します。
通常は利用することの無いSWIFTコードだと思われますので、こちらで参照下さい。
SWIFTコード一覧
もし上記リンク先に無い場合には、口座をお持ちの銀行に問い合わせ願います。
上記画像例では楽天銀行のSWIFTコードを入れておりますが、楽天銀行は出金には利用できない様です。(利用不可の場合には「Add account and continue」をクリックしても進めません。)
利用されている方は多いかと思われますが、実店舗のある銀行であれば問題ないかと思われます。
「Account number」とは、口座番号になります。
入力を終えたら「Add account and continue」をクリック。
この画面で銀行口座の登録が完了です。
出金方法の解説
出金させる銀行口座の情報を登録したら出金処理が可能となります。
初期状態では出金額に限度があり、本人確認申請を行なうことにより解除されます。
本人確認の方法についてはこちらよりご連絡下さい。詳細解説PDFをお送りします。
TOPページから「Withdraw (出金)」をクリック。
「Bank transfer (銀行口座へ送金)」を選択し、「Amount to withdraw (出金額)」のボックスへ出金したい金額を入力します。
入力後、右下の「Continue (続ける)」をクリック。
出金内容の確認表示がされています。確認後、赤枠内で自身の誕生日を選択下さい。その後、「Withdraw money (出金する)」をクリックで出金手続き完了です。
この後、出金概要と残高が表示されますので確認してください。
また、出金手続きを行なった旨の確認メールが配信されます。
そちらも同様に確認下さい。